多拠点生活役立ち情報

海外でお部屋を借りるには?Airbnbの上手な利用方法について!!

2021-08-05

 

Noriko
こんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外生活を楽しんでいるNoriko(@Present_noriko)です。

 

現在、私は海外のお部屋を短期間契約で借りて転々とする海外生活を楽しんでいます。

 

 

「海外でお部屋を借りるのって大変そう」と考えている方もいらっしゃるかもしれませんが、Airbnbというサービスを利用すれば誰でも簡単に海外のお部屋を借りることが可能です。

今回はそんなAirbnbのサービスについてご紹介させていただきます!

 

Noriko
観光もしたいけど、ゆっくり落ち着いて仕事をする場所が欲しいと考えている海外ノマドの方にピッタリのサービスです!

 

目次

Airbnbとは

Airbnb, Inc.(エアビーアンドビー)は、宿泊施設の提供者(ホスト)とそれを利用する旅行者(ゲスト)をマッチングさせるプラットフォームを提供しているWebサービスの会社です。

 

サンフランシスコに拠点を置く会社で、現在では世界220以上の国や地域で560万件以上の物件が登録されています。

また、利用者は9億人以上にものぼる非常に人気のあるサービスでもあります。

Airbnbという名前は元の名前であるAirBedandBreakfast.comから取られました。

 

サービスを通じてユーザーは民泊施設(ホームステイ)や観光体験を手配したり、賃貸物件を手配することもできます。

 

Airbnbとホテル、ゲストハウスの違い

では、Airbnbとホテルやゲストハウスの違いは何でしょうか?

簡単にまとめました。

 

比較項目 Airbnb ホテル・ゲストハウス
チェックイン・チェックアウト 方法はホストから指定がある フロントでする
交流 民泊の場合、ホストとの交流有り 基本的に交流はない
滞在方法 一軒家を丸々借りることも可能 基本的に部屋を借りる

 

チェックイン・チェックアウト

ホテルやゲストハウスの場合、基本的にフロントでチェックインやチェックアウトをすることになります。

しかし、Airbnbの場合は指定の場所に置いてあるカギや通知された暗唱番号を使用してセルフチェックイン、チェックアウトをする場合があります。

もちろん、ホストが出迎えてくれる場合もあります。

 

交流

ホストと交流をすることができるのもAirbnbの特徴の1つです。

もちろん必要以上に無理に交流をする必要はありませんが、海外で民泊サービスを利用する場合その国の文化に触れることができる良いチャンスとも言えるでしょう。

 

 

滞在方法

Airbnbの魅力の一つは、一軒家を丸々借りることができるという点にもあります。

 

 

誰にも気を遣うことなく、そこに住んでいるかのように滞在できるのがよいですね。

 

また、キャンピングカー、ハウスボート、ツリーハウス、洞窟の家、灯台などのユニークな施設に宿泊することも可能です。

 

Airbnbのメリット・デメリット

続いて、メリットとデメリットについて簡単にまとめてみました。

 

メリット

  • リーズナブルな値段で宿泊することができる
  • 大人数で宿泊施設を貸し切って格安で滞在することができる
  • ユニークな宿泊施設に滞在することができる
  • 現地のホストと交流することができる
  • 煩雑な手続きなしに現地の物件を借りることができる

 

メリットは宿泊施設によってはホテルやゲストハウスより割安な値段で利用できることや、大人数で宿泊施設を丸々貸し切って格安で滞在できることかと思います。

また、民泊をしてホストと交流することによりその土地で暮らしているかのような体験ができるのも魅力のうちの1つかと思います。

さらに、煩雑な手続きや契約なしで気軽に現地のお部屋を借りることができるのも便利です。

家具など設備も整っている物件も多いので1~3か月間、気軽に海外で家を借りたいという方にはとても利用価値があるサービスです。

 

デメリット

  • 信頼できるホストか見極める必要がある
  • 予約のリクエストを却下される場合がある
  • 予約をキャンセルされる場合がある
  • 長期滞在の場合、清掃が入らないので自分で清掃する必要がある
  • 予約が完了するまで正確な滞在施設の場所がわからない
  • 海外で利用する場合、言語の壁がある中でホストとやり取りする必要がある
  • ホストと同じ家に滞在する場合気を遣う

 

注意しなければいけない点は、宿泊施設の提供者であるホストが信頼できる人物か見極めなければならない点です。

通常、Airbnbがホストの身元確認を行っているので余程の大きなトラブルに巻き込まれることはないかと思いますが、過去の宿泊客のレビューを参考にししっかりと確認をしておきましょう。

また、自分が希望する宿泊施設を確実に借りられるわけではなく、ホストが承認をしてくれないと借りられないという宿泊施設もあります。

さらに宿泊予約をしていたのに、突然キャンセルをされてしまうということも稀にあります。

 

そして、海外で民泊をする場合は文化の違いや言語の壁などがあり、ホストと上手くコミュニケーションを取ることができずに疲れてしまう可能性もあります。

 

ココがポイント

短期間の滞在にはホテルやゲストハウスを利用し、ある程度長期間の滞在になる場合はAirbnbを利用するとよいかもしれません。

 

Airbnbの利用方法

アカウント登録・個人情報設定

Airbnbを利用するには、まずアカウント登録をする必要があります。

こちら(https://www.airbnb.jp/login)からアカウント登録と個人情報の設定をします。

 

宿泊施設の検索

続いて、宿泊施設を検索します。

希望のロケーション、滞在期間、宿泊者数を入力して検索してみましょう。

 

このように宿泊施設候補が一覧となって表示されます。

フィルター機能を利用して、そこからさらに自分の希望に合う施設に絞って検索することもできます。

 

寝室やベッドの数、キッチンや洗濯機の有無など色々な条件を付け加えて検索することが可能です。

もちろん価格帯で絞って検索することもできます。

 

また、予約を完了するにはホストの承認が必要となりますが、ホストの承認なしで確実に宿泊できる施設を検索したい場合はこちらの今すぐ予約をONにして検索をしましょう。

 

予約

希望の宿泊施設が見つかったら詳細を確認し、希望と合っているようであれば予約するボタンをクリックします。

 

Noriko
キャンセルポリシー、チェックインの方法、過去の宿泊客のレビューなどしっかりチェックしておきましょう!

 

確認して支払うボタンをクリックすると支払いと予約が完了します。

 

予約完了後はホストとメッセージのやり取りをします。

メッセージには翻訳機能がついているので、外国語がわからない方でも使用することができます。

 

チェックインの方法や宿泊施設の正確な位置を確認し、ホストにチェックイン時間を伝えて当日スムーズにチェックインができるようにしておきましょう。

 

滞在の流れ

チェックイン当日は指定されたチェックイン方法でチェックインをし、あとは滞在を楽しみましょう。

滞在中に問題や疑問があればAirbnbのメッセージ機能を利用してホストにメッセージを送ったり、ホストと一緒の施設に滞在している場合は直接相談すれば大丈夫です。

そして、指定のチェックアウト方法でチェックアウトをします。

 

滞在が完了したら、ホストにお礼のメッセージを送ると共にレビューを記入すれば完璧です。

 

4週間以上の滞在

Airbnbは4週間以上の滞在に対して月割引が適用されます。

割引率は宿泊施設によって異なりますが、上の画像の通り同じ宿泊施設でも28泊(4週間滞在)することにより月割引が適用されて27泊するよりも安い値段で宿泊することが可能となります。

 

Noriko
28日宿泊することで27日宿泊する場合よりも13,155円も安くなるんですね!

 

月割引のサービスを利用して、よりお得に現地に滞在することができるのは嬉しいですね。

 

Airbnbの体験談

ウクライナのリヴィウ

Airbnbは過去に海外の短期滞在で何度か利用したことがありましたが、先日初めて海外で宿泊施設を丸々4週間以上借りてみました。

滞在地はウクライナの世界遺産都市リヴィウの郊外です。

マンションの1室を借りましたが、可愛らしいお部屋に生活に必要な家具や設備はすべて揃っていてとても居心地がよいです。

ホストの方もとても親切で、「何か困ったことやリクエストはありますか?」とたまにメッセージをくれます。

セキュリティもしっかりしているので女性1人で滞在するのも安心です。

 

簡単な手続きで、まるで現地の人のように部屋を借りて暮らすことができるのはとても魅力的です!

 

Noriko
また、別途滞在した宿泊施設の紹介もできたらいいなと考えています。

 

こちらもCHECK

BUYMAで稼げば自由な生活が待っている!?BUYMA×多拠点生活とは

  Noriko初めまして!Noriko(@Present_noriko)です。   私は2020年11月に家を出て、沖縄県の石垣島に滞在しBUYMAで稼ぎながら好きな場所で生活を ...

続きを見る

場所にとらわれずに稼ぎながら海外生活を送ってみたいという方はこちらの記事もぜひチェックしてください!

 

Airbnbを利用する際のポイント

マイルを貯めることができる

Airbnbを利用することによりデルタ航空のマイルを貯めることができます。

利用方法はとても簡単です。

こちら(https://www.deltaairbnb.com/)のウェブページの BOOK YOUR AIRBNB をクリックします。

 

そして、ご自身のスカイマイルナンバーをご入力いただき、CONTINUE TO AIRBNB のボタンをクリックすればAirbnbのページに飛ぶので後は予約をするだけです。

 

Airbnbの予約で1USドル(または外貨相当額)支払うごとに1マイルを獲得することができます。

(税・サービス料を除く)

 

Tポイントを貯めることができる

さらにTポイントを貯めることもできます。

Airbnbにログインの上、こちら(https://www.airbnb.jp/t-point)のウェブページから手続きを行い、Yahoo! JAPAN IDを結び付けましょう。

 

Airbnbの予約で¥200支払うごとにTポイントを1ポイントを獲得することができます。

ポイントはチェックアウト後72時間以内にTポイント利用手続きをしたアカウントに付与されます。

 

ホストからの評価

Airbnbではゲストがホストに対して評価とレビューを残せる他、ホストもゲストのレビューを残すことができるシステムがあります。

 

あまりにも滞在のマナーが悪くてレビューにそのことを書かれてしまい、次回利用する際に希望の宿泊施設のリクエストを承認してもらえないなどということも起こり得るかもしれません。

滞在する際はマナーを守って滞在をしましょう。

 

まとめ

いかがでしょうか。

Airbnbは海外で旅や生活をする人にとって、とても利用価値のあるサービスです。

 

Noriko
ホテルやゲストハウスと上手く組み合わせて利用し、快適な多拠点生活を楽しみたいですね!

 

海外ノマド、多拠点生活やBUYMAのことで気になることがあればお気軽にメッセージください。

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    Noriko Sumiya

    世界80カ国以上を旅したワールドトラベラー。現在はBUYMAで稼ぎながら、好きな時に好きな場所で好きなことをし、心の声に従って生きるという生き方を楽しんでいます。BUYMA、起業、旅、ノマド・多拠点生活に興味がある方、実践してみたいという方を応援したいと思い情報発信をしています。 投資家という一面も持っています。世界一周ブログも更新中なので興味のある方はぜひご覧ください。

    -多拠点生活役立ち情報
    -, ,

    © 2023 BUYMA×多拠点生活