BUYMA初心者必見

初心者必見!BUYMAで稼ぐことができない人の特徴4つ

2021-10-25

 

Noriko
こんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外を旅して生活しているNoriko(@Present_noriko)です。

 

今回はBUYMA初心者にありがちな、稼げない人に見られる特徴についてお話をさせていただこうと思います。

 

BUYMAを始めてみたけど思うように成果が出ないという方は、自分に当てはまるものがないかぜひ一度チェックしてみてください!

 

自分にはビジネスの才能がないのか?

自分にBUYMAは合わないのか?

 

そんな風に悩むにはまだ早いかもしれません。

当てはまる項目があった場合、改善をしてみると結果の向上に繋がるかと思います!

 

目次

稼ぐことができない人の特徴

今まで色んなパーソナルショッパーとして活動されている方とお話をしたり、スクールやコンサルティングを受講されている生徒さんをサポートさせていただき気づいたことがあります。

それは、結果をなかなか出せない人には大きく分けて以下の4つの特徴があるということでした。

 

正しいやり方を知らない

まず、正しいやり方を知らないというパターンです。

 

基本的にどんなビジネスにおいても結果を出すには、正しいやり方を学び実践することが重要です。

どんなに頑張ってビジネスに力を注いでいても、そのやり方が間違っていれば結果は出ません。

 

かつてBUYMAは出品すれば売れるというような時代もありました。

しかし、今は参入者も増え、ライバルショッパーたちも力をつけているのでただ自己流で出品しているだけでは結果を出すのは難しいと言えるかもしれません。

あなたはどれくらいBUYMAというプラットフォームやBUYMAの本質を理解していますか?

 

スクールを受講する、コンサルティングを受ける、自分なりにインターネットで調べるなど、正しいやり方を学ぶことが大切です。

 

アウトプットできていない

正しいやり方を学びインプットしたら、次はアウトプットすることが大切です。

インプットしたらその知識を実践で活かせるかといったら、それはまた別の話です。

 

また、エビングハウスの忘却曲線と言い、人間の脳は学んだことを20分後に42%忘却し、1時間後に56%忘却し、1日後には74%を忘却するというデータがあります。

しっかりとインプットしてわかったつもりになっていても、実は頭から抜けている…。

頭に入っていたとしても、その知識を上手く実践で活かせていない、アウトプットできていない。

そういう方も少なくないです。

 

活動量が足りない

BUYMAで結果を出すにはある程度の活動量が必要です。

結果が出ないという方のお話を聞くと圧倒的に活動時間が足りていない場合が多いです。

 

特にBUYMAを始めたての初心者の方は毎日少しでもBUYMAに触れて慣れていくことが大切です。

もちろんビジネスに費やせる時間は人それぞれですし、体調や大切な人との人間関係を壊すまで時間を費やす必要はありません。

しかし、ある程度の活動量をこなさないと力もつきませんし結果を出すのは難しいかと思います。

 

継続できていない

BUYMAに限らずどんなビジネスでも継続することは大切です。

稼ぐことができなかったとお話される方の中には継続期間自体が短く、比較的早い段階で諦めてしまわれた方もいらっしゃいます。

もちろん正しいやり方を実践できていなかったなど他にも原因はあるかもしれません。

 

しかし、すぐに結果が出なくても嘆かず、自分に足りないものは何かを分析し改善していくことによって結果はついてくるものです。

 

稼ぐことができない人の特徴まとめ

  • 正しいやり方を知らない
  • アウトプットできていない
  • 活動量が足りない
  • 継続できていない

稼ぐためには

4つの稼ぐことができない人の特徴を踏まえ、稼ぐためには何が必要かをまとめてみました。

 

  1. 正しいやり方を学ぶ
  2. しっかりインプットして自分の身に落とし込み、アウトプットする
  3. ある程度の活動量を確保する
  4. 継続する

 

上記のことを実践すれば月収20~30万円を達成することは難しいことではありません。

才能だとかセンスだとかも関係ありません。

 

活動量に関して具体的に言えば、初心者の方は最低でも1日10品を目標に出品されるとよいかと思います。

もちろん何も考えずにただ10品出品すればよいというものではありません。

しっかりリサーチしたうえで、利益が取れる商品を出品します。

そうすることでリサーチ力も上がり、BUYMAの管理画面を見ることや出品作業にも慣れてきます。

 

BUYMAは出品してからすぐに反応がある商品もあれば、出品してから2週間以上などある程度の期間が経過した時点で徐々に反応が増えてくるような商品もあります。

出品してからすぐに反応がないからと嘆く必要はありませんが、ある程度の期間を置いても全く反応が得られない場合はリサーチ方法が間違っていたり商品を魅力的に見せて出品ができていない可能性もあります。

そういった場合は自己流に陥っている可能性があるので自分のやり方を見直し、正しい方法で実践する必要があります。

 

こちらもCHECK

初心者必見!BUYMAで結果が出る基礎リサーチ方法!!

  Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外ノマドワーカーとして生活しているNoriko(@Present_noriko)です。   今回はBUYMA初心者の方に向けて ...

続きを見る

リサーチ方法についてはこちらの記事もぜひチェックしてみてください!

 

まとめ

いかがでしょうか?

BUYMAでなかなか結果に結びつかないという方は当てはまる項目がないかチェックをし、軌道修正してみてください!

正しい方法を実践し、ある程度の活動量をこなせばBUYMAで稼ぐことはそんなに難しくありません。

 

Noriko
その他BUYMAのことでご質問等ありましたらお気軽にメッセージをください!

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    Noriko Sumiya

    世界80カ国以上を旅したワールドトラベラー。現在はBUYMAで稼ぎながら、好きな時に好きな場所で好きなことをし、心の声に従って生きるという生き方を楽しんでいます。BUYMA、起業、旅、ノマド・多拠点生活に興味がある方、実践してみたいという方を応援したいと思い情報発信をしています。 投資家という一面も持っています。世界一周ブログも更新中なので興味のある方はぜひご覧ください。

    -BUYMA初心者必見
    -,

    © 2023 BUYMA×多拠点生活