
今回はBUYMAに興味を持ってくださった方、BUYMAを始めてみようと考えている方に向けて記事を書かせていただきました。
BUYMAとは何か、どのようにして稼ぐのか。
また、実際にBUYMAの出品者としてビジネスを始めるには何が必要でどのような流れになるのかを簡単にご紹介させていただきます!

目次
BUYMAとは
海外ファッションブランド通販サイト
BUYMAとは、東証一部に上場している株式会社エニグモが運営する海外ファッションブランド通販サイトです。
海外限定モデルの商品、国内で完売してしまった入手困難な海外ファッションアイテム、日本未上陸ブランド品を日本にいながらBUYMAを通して購入することが可能です。
BUYMAで稼ぐ方法
商品を安い値段で仕入れ、それより高い値段で売って利益を出す、いわゆる物販ビジネスがBUYMAです。
BUYMAで稼ぐには出品者となり、BUYMAというプラットフォームを利用してWEB上で商品を販売します。
BUYMAの仕入れ・販売には以下のような方法があります。
- 日本在住者が海外オンラインショップで買い付けた商品を販売
- 日本在住者が日本国内の実店舗で買い付けた商品を販売
- 日本在住者が海外の実店舗で買い付けた商品を販売(買い付けパートナーに購入を依頼など)
- 海外在住者が海外オンラインショップで買い付けた商品を販売
- 海外在住者が海外の実店舗で買い付けた商品を販売
日本のオンラインショップで商品を仕入れることは禁止されていますが、日本の実店舗で商品を直接購入して仕入れることは可能です。
また、初期登録費用なども必要なく、利用手数料などは販売利益の中から相殺されることや、注文が入ってから買い付けをする無在庫転売が可能なことから参入しやすいリスクの低いビジネスとも言えます。
-
-
参考複業時代の到来!?あなたが副業にBUYMAを選ぶべき5つの理由!!
Norikoこんにちは。BUYMAで稼ぎながら場所や時間にとらわれず生活をしているNoriko(@Present_noriko)です! 今回は副業の必要性と副業にBUYMA ...
続きを見る
BUYMA出品者の条件
BUYMAで出品者として活動するには下記の条件が必要とバイマガイドに記されています。
- 日本語でのお客様との円滑なやり取りが可能
- 日本への商品発送が可能
- 満20歳以上
BUYMAガイドより引用
その他に特別な資格などは必要ありません。

BUYMAに必要なツール
パソコンとインターネット環境
BUYMAを始めるにあたって必要になるものがパソコンとインターネット環境です。
スマートフォンやタブレットだけでできませんか?という質問をいただくこともありますが、効率よく作業を進めていくためにもパソコンをご用意されることをお勧めします。
クレジットカード
また、商品の買い付けに利用するクレジットカードと、ある程度の利用枠が必要となります。

こちらもCHECK
-
-
飛行機移動が無料!?ノマドワーカーが持つべき最強クレジットカード!!
Norikoこんにちは! 飛行機をほとんど無料で利用して、好きな時に好きな場所でBUYMAで稼いで生活しているNoriko(@Present_noriko)です。 今回はな ...
続きを見る
銀行口座
また、BUYMAの利益を受け取るための銀行口座も必要となります。
楽天銀行の口座を用意すれば手数料が少し安くなるのでお勧めです。
PayPalビジネスアカウント
PayPalのビジネスアカウントの登録もしておきましょう。
PayPalビジネスアカウントに登録すべき理由
- カード情報を海外のオンラインショップに伝えずに済む(セキュリティ面で安心)
- 商品が届かなかったり商品に不備があった時にPayPalを通して解決できる
- 買い付けの際クレジットカード情報入力の手間を省ける
- JCBなど海外ではほとんど利用できない国際ブランドのカードも利用できる
- 海外のキャッシュバックサイトを利用したとき、キャッシュバックを受け取ることができる
こちらもCHECK
-
-
BUYMAの商品仕入れは手数料無料のPayPalを利用すべき理由!!
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外を旅して生活しているNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAの商品を仕入れる際に利用すると ...
続きを見る
PayPalについてはこちらの記事もぜひチェックしてみてください!
画像加工ツール
BUYMAは出品をする際、商品の画像が必要となります。
画像はブランド公式ホームページやInstagramなどからダウンロードして使用することができます。
その際、少しでもお客様の目を引くように画像加工ツールを利用して綺麗に加工するとよいでしょう。
ただし、商品の色味を変えるなどの加工はトラブルの元となるので止めましょう。
画像加工ツールは機能が充実した有料のものもありますが、無料のツールでも充分活用することができます。
無料のツールで言えばGIMP、
有料のツールで言えばPhotoshopなどが有名ですね。
ココに注意
エクセルまたはGoogle スプレッドシート
商品の価格を設定する際の計算や、受注情報の管理、利益計算などに使用します。
パソコンにエクセルが導入されていない方は、無料のGoogleスプレッドシートを利用することもできます。
Googleスプレッドシートはエクセルとほとんど同じような機能を使用することができます。
BUYMAで出品者になる手順
BUYMAパーソナルショッパー(出品者)登録
BUYMAの出品者になるには、まずBUYMAの会員登録をします。
会員登録が完了しましたら、下記手順で出品者登録を行ないます。
ココに注意
一度登録すると後で変更ができないため、しっかりと考えたうえで登録しましょう

プロフィール作成(お店作り)
出品者登録が完了したらプロフィールを作成します。
ショップ名、プロフィール画像、カバー画像、お客様へのお知らせ欄やお取引についてなどを作成し、お客様の目に魅力的に映るお店を作っていきます。
ショップ名は一度決めたら後で変更することができませんが、その他の情報は後で変更が可能です。
-
-
参考受注率アップ!お客様に選ばれるプロフィールの設定について
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外生活を楽しんでいるNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAでショッパー活動を始めようとして ...
続きを見る
出品審査
BUYMAで出品者として販売活動をスタートする前に出品審査を通る必要があります。
出品審査は最初に出品した商品が対象になります。
BUYMA事務局が、禁止された仕入先で商品を仕入れないかなどルールを守って出品できる出品者かを審査します。
ですので最初に出品する1品は審査用として、利益が取れる自分が販売したい商品などではなく、有名ブランドでFARFETCHなどの安全な仕入先から仕入れることができる商品がよいです。
審査に通過すれば、次回からは審査なしで出品活動を進めることができます。
出品者登録後の活動
出品者登録が完了したら、いよいよビジネス開始です!
どうやって商品を売ればよいのか?
基本的な流れは以下のようになりますのでイメージがわくようにザックリと簡単にご説明させていただきます。
step
1商品リサーチ
まずは販売する商品を探します。
この際、BUYMA内で売れていて、ライバルの出品価格に勝てる上で利益の取れる商品を探します。
-
-
参考初心者必見!BUYMAで結果が出る基礎リサーチ方法!!
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外ノマドワーカーとして生活しているNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMA初心者の方に向けて ...
続きを見る
step
2仕入先リサーチ
販売したい商品を見つけたら次に仕入れ先を探します。
仕入先を見つける際は商品名やブランド名で検索したり、ライバルが出品している画像をGoogleの画像検索で検索して探します。
(販売して利益が取れるかは仕入先の金額などをチェックして始めてわかりますね)
-
-
参考実は簡単!?BUYMAで効率よく仕入先を見つける方法!!
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外を旅しているNoriko(@Present_noriko)です。 前回は売れる商品のリサーチ方法をご紹介させていただきま ...
続きを見る
step
3出品
利益の取れる商品を見つけたら出品です。
商品の画像を用意し、商品の詳細を入力して出品ページを作成します。
-
-
参考受注率アップ!商品を魅力的に見せる出品方法【まとめ】
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外ノマド生活を楽しんでいるNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAで商品を魅力的に出品するコ ...
続きを見る
step
4受注
注文が入り、商品が売れたらお客様にご注文いただいたお礼のメッセージや受注情報、
商品の手配日数などについての受注メッセージを送ります。
また、在庫確認や商品詳細についてのお問い合わせも対応する必要があります。
-
-
参考BUYMAはお客様対応が命!?お客様から高評価を得るべき理由と方法!!
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながらノマドワーカーとして生活しているNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAでショッパーとして活動 ...
続きを見る
step
5商品買い付け
注文が入った商品を買い付けます。
-
-
参考簡単に利益アップ!BUYMAの商品仕入れクーポンコード活用法
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外ノマド生活を楽しんでいるNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAの商品の仕入れ費用を削減す ...
続きを見る
step
6検品・梱包・発送
商品が手元に届いたら、必ず検品をし、綺麗に梱包をして発送をします。
最後にお客様に発送通知を送り一通りの流れが完了します。
-
-
参考今すぐBUYMAの配送料を節約して利益を上げる方法について!!
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら世界を旅するノマドワーカーのNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAの配送料を節約してすぐに利 ...
続きを見る
基本的には上記のサイクルを繰り返すことになります。
まとめ
いかがでしょうか。
BUYMAというビジネスの大まかな流れは理解していただけましたでしょうか?
BUYMAは正しい方法で必要な活動量をこなせば比較的早く結果が出るビジネスだと思います。
こちらもCHECK
-
-
BUYMA開始3ヵ月目に月収36万円達成!!超多忙OLの私が最速で成果を出せた4つの理由!!
Norikoこんにちは!場所や時間にしばられずに生活しているNoriko(@Present_noriko)です。 今回はBUYMAを始めたばかりの方、またはBUYMAを始め ...
続きを見る
BUYMAに関することで質問などありましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
