BUYMA初心者必見

簡単に利益アップ!BUYMAの商品仕入れクーポンコード活用法

 

Noriko
こんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外ノマド生活を楽しんでいるNoriko(@Present_noriko)です。

 

今回はBUYMAの商品の仕入れ費用を削減するクーポンコード活用法についてご紹介させていただきます。

 

目次

クーポンコードとは

オンラインショップで商品を購入する際に利用すると割引を受けることができるコードです。

割引率などはショップによってさまざまです。

 

クーポンコード入手方法

それではクーポンコードはどこでどのようにして入手するのか?

具体的な方法をいくつかご紹介させていただきます。

 

インターネット検索

ショップ名 もしくは ブランド名 coupon

ショップ名 もしくは ブランド名 discount code

と入力してインターネットで検索するとクーポンコードのウェブサイトでクーポンコードを入手できます。

しかし、中には既に期限が切れていたり利用できないものもあります。

 

仕入先ショップでアカウント登録

仕入先のショップでアカウント登録をしたり、ニュースレターの登録をすると初回の買い物時に利用できるクーポンコードがメールで送られてくる場合があります。

 

ショップからのメール

セール時などに利用できるクーポンコードがメールで送られてくる場合があります。

ですので買い付けの予定があるショップでは、予めアカウントを作成するかニュースレターに登録しておくとよいかもしれません。

また、一度買い物をしたことがあるショップから次回利用できるクーポンコードが送られてくることもあります。

 

商品をカートに入れておく

仕入れる予定の商品をカートに入れて数時間放置しておくとショップから「カートに商品が残っています」というようなメッセージとともにディスカウントコードが送られてくる場合があります。

ウェブ検索で見つけたものより割引率が高い場合もありますので、急いで仕入れないといけない場合を除き、カートに入れてしばらく放置して様子を見るのもよいかもしれません。

ただし、多くのショップが実施しているわけではないので送られてきたらラッキーです。

 

商品に同梱されている

仕入れた商品に同梱されていたメッセージカードなどに次回買い物時に利用できるクーポンコードが記載されている場合もあります。

こちらもしっかりチェックしておきたいですね。

 

クーポンコード利用方法

クーポンコードの利用方法は至ってシンプルです。

 

仕入先のショップでチェックアウトの際、上の画像のようなコードを入力する欄に入手したクーポンコードをコピーして貼り付けApplyボタンを押せばいいだけです。

 

注意点

クーポンコードには使用期限があったり、インターネット検索で見つけたコードにはそもそも利用できないものもあります。

クーポンコードを使用しないと利益が取れない、ましてや利益がマイナスになってしまうような価格設定は避けたいところです。

 

まとめ

いかがでしょうか。

クーポンコードは上手く活用すれば商品の仕入れ費用を下げ、すぐに利益を上げることができます。

 

Noriko
商品を購入する前に利用できるクーポンコードがないかぜひチェックしてみてください!

 

また、BUYMAに関することで疑問などありましたらお気軽にメッセージをください。

 

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    Noriko Sumiya

    世界80カ国以上を旅したワールドトラベラー。現在はBUYMAで稼ぎながら、好きな時に好きな場所で好きなことをし、心の声に従って生きるという生き方を楽しんでいます。BUYMA、起業、旅、ノマド・多拠点生活に興味がある方、実践してみたいという方を応援したいと思い情報発信をしています。 投資家という一面も持っています。世界一周ブログも更新中なので興味のある方はぜひご覧ください。

    -BUYMA初心者必見
    -,

    © 2023 BUYMA×多拠点生活