
今回は私がエジプトのフルガダに滞在していたときにお借りしたお部屋をご紹介させていただきます。
リゾート地に位置する住み心地のよいお部屋でした。
目次
フルガダとは
エジプトにある紅海のリゾート地です。
もとは小さな漁村でしたが1980年代から開発が進み、ヨーロッパを中心に世界中から観光客が集まるリゾート地へと発展しました。
温暖な気候に加え、美しい海があり、マリンスポーツやシーフード料理などを楽しむことができます。

紅海のリゾート地といえば他にもシャルム・エル・シェイクが有名ですが、フルガダはよりリーズナブルなお値段で滞在を楽しむことが可能です。
お部屋のご紹介
立地
私がお借りしたお部屋はフルガダ中心街から少し離れたリゾートエリアに位置していました。
徒歩10分ほどの場所に美しいビーチがあり、比較的静かな環境です。
家の周辺にはビーチの他、リゾートホテル、レストラン、カフェ、スーパーマーケットなどがあり、生活をするのに困ることはありませんでした。
また、徒歩5分ほどの場所にミニバスの停留場があるので中心街へのアクセスも簡単でした。
外観
こちらが私がお借りしたお部屋があるアパートです。
見た目はごく普通のアパートといった雰囲気です。
共有スペース
敷地内に足を踏み入れると管理人室と共用のプールがあります。
プールは24時間自由に利用することができます。
私は結局利用しませんでしたが、住人の方々がプールに入ったりプールサイドのテーブルでくつろいでいる姿をよく見かけました。
暑い日はプールに入ってのんびりすることができてよいかと思います。
屋上もあります。
屋上ではこれと言ってやることはありませんが、少し海が見えるのでたまに海と空を見るために足を運びました。
エントランス
私のお部屋は3階でしたのでエレベーターを利用して上がります。
エレベーターは半手動タイプのもので扉の開け閉めは手動でした。
壁にエジプトらしい模様が描かれているのが可愛らしかったです。
エレベーターを降りると廊下があり、一番奥の扉が私のお部屋です。
こちらが玄関です。
実際玄関というほどではないかもしれませんが、4つのフックがあり荷物をかけておくことができます。
スーツケースもこのスペースに置いていました。
キッチン
玄関のすぐ隣にはキッチンがあります。
小さなキッチンですが、料理するのに必要なものは最低限揃っています。
ガスコンロが2つあり、ケトルも用意されています。
冷蔵庫は1人で使うには充分な大きさで収能力も抜群でした。
電子レンジもあります。
鍋やフライパンなどの調理道具、ミキサーもあります。
充分な数の食器、フォークやスプーンも用意されていました。
仕事スペース
こちらが普段仕事をするときに利用しているスペースです。
充分な大きさのデスクがあり、仕事しやすいです。
残念な点を挙げるとしたら、椅子がプラスチックでできていて座り心地があまりよくないことです。
また、Wi-Fiの速度があまり早くなく、Wi-Fiが切れてしまうことが多々ありました。
ホストに連絡して、問題解決をしてもらいましたがWi-Fiがちゃんと使える物件を選ぶことはとても大切だと実感しました。
薄型テレビもありましたが、使用することはありませんでした。
ベッド
仕事スペースのすぐ後ろにベッドがあります。
広くてとても寝心地がよいベッドです。
サイドテーブルとランプもちゃんと用意されています。
クローゼット
ベッドの横にはドレッサーとクローゼットがあります。
クローゼットの中にはリネン類や衣類を収納しています。
アイロンや予備のブランケットなども用意されていました。
バルコニー
お部屋にはバルコニーもついています。
テーブルと椅子が用意されているので、朝食やランチに利用しています。
物干しラックもあり、洗濯物を干すスペースとしても利用しました。
バルコニーから見える景色はキレイな海ではありませんが、現地の方のリアルな生活を垣間見ているようでこれはこれで面白い景色だと思います。
シャワールーム
最後にシャワールームをご紹介させていただきます。
洗面台、トイレ、シャワー、洗濯機が置かれています。
洗面台は大きくて使いやすいです。
こちらがトイレです。
特に問題はなく使用することができました。
イスラム国でよく目にするハンドシャワーも設置されています。
トイレットペーパーもいくつか用意されていて助かりました。
洗濯機です。
有難いことに洗剤まで用意されていました。
英語表示なので使用方法もわかりやすく、問題なく使用できました。
シャワーです。
バスタブまでついていました。
衛生面のことを考え、結局バスタブに浸かることはありませんでしたがバスタブがあるというのは日本人の私からすると、とても有難く感じます。
シャワーは水圧も水温も特に問題なく使用することができました。
モップなどの掃除道具もちゃんと用意されています。
タンクに溜めた水を電気で温めてお湯として使うタイプのシャワーでしたが、お湯が切れることはなく問題なく使用することができました。
今回の物件だけでなくフルガダかエジプト全般に言えることかもしれませんが、水道をひねると最初に茶色の水が出てくることには少し驚きました。
この水でシャワーを浴びていたところ、髪の毛がギシギシになりました。
出入口にはタオル掛けもあり、広々として使用しやすいバスルームです。
賃貸料金
こちらが料金の詳細になります。
Wi-Fi、光熱費、水道代などすべて込みで4週間の宿泊費は66,175円でした。
エジプトの物価を考えると、安くはないお値段かと思います。
フルガダはリゾート地ということもあり、airbnbでプール付きのコンドミニアムがいくつもリスティングされていましたが、4週間以上の滞在の場合、光熱費や水道は別料金、Wi-Fiもパッケージを別途購入する必要がある物件が多かったです。
お部屋を探す際はその点に注意して探すとよいかと思います。
全体的に少し割高な印象でしたがリゾート地なので仕方がないことかもしれません。
まとめ
いかがでしょうか。
リゾート地に滞在してゆっくりしたい方、マリンスポーツが好きな方にはフルガダはとてもお勧めです。
リゾート地とはいえ、レストランやマリンアクティビティなどの料金は全体的に安くてお得感もあり、楽しむことができるかと思います。
-
-
参考海外でお部屋を借りるには?Airbnbの上手な利用方法について!!
Norikoこんにちは! BUYMAで稼ぎながら海外生活を楽しんでいるNoriko(@Present_noriko)です。 現在、私は海外のお部屋を短期間契約で借りて転々と ...
続きを見る
海外でのお部屋の借り方についてはこちらの記事を参考にしてみてください!
また、YouTubeの動画でこちらのお部屋をご紹介させていただいていますので、興味のある方はぜひご覧ください。
その他、BUYMAや海外ノマド生活について何か質問などありましたらお気軽にメッセージをください!